ニュース NEWS

2022.03.30 推進協議会情報
FSN2022第3回推進協議会 開催報告
2022.01.31 お知らせ
サイトリニューアルをいたしました!

Future Store “NOW”とは ABOUT

小売関連企業の共創により、
「何を・新しく創るか」という視点。

Future Store“ NOW” とは未来のスーパーマーケットを生活者および小売業の目線で中長期的かつ継続的に研究し、情報提供することで、業界の発展に寄与することを目的として2015年に立ち上がったプロジェクトです。

2020年2月のスーパーマーケット・トレードショーにおいて、5年~10年後の未来のスーパーマーケットを想定した大規模な展示を実施。その後広がった新型コロナウイルスの感染拡大の影響下においては、小売業としてどんな変化が訪れるか、協議会を通してその未来像を模索してきました。

結果として起こったことは「既に起こり始めていた変化が加速する」ということ。これまで我々が研究してきたことは加速度的に実現しつつあります。
Future Store “NOW”は小売関連企業の共創により、「何を・新しく創るか」という視点で、活動をしていきます。

本プロジェクトを通じ、スーパーマーケット業界の発展とさらなる地位向上を目指し、積極的な活動を推進しておりますので、ぜひ本プロジェクトに参画ください。

私たちの活動における「3つのアクション」 私たちの活動における
「3つのアクション」

未曾有のコロナ禍にあって、スーパーマーケットは100年に一度の転換期を迎えていると言われています。
「知る」「試す」「広める」の3つの活動を通して、スーパーマーケットの未来に寄与できるように進めていきます。

  • 知る
  • 試す
  • 広める

新しいフェーズを迎える
スーパーマーケット

コーネル大学RMPJ 大塚明氏

小売業は、変化対応業のひとつで、特にお客さまの質的、量的な変化、情報テクノロジーの深耕、法令の改廃に適応することが成長発展に繋がりました。

ただ、EC(電子商取引)の時代が到来して流通経路が一変したものですから、仕入れた商品を陳列し、その商品を現金で購入して自宅まで持ち帰り頂く、商品情報はマスメディア広告によるという従来の構造に対応するだけでは、これからの業績向上は難しいものになります。

これまでの「生産者」と「消費者」をつなぐ小売業の役割が破壊される過程で、コロナ禍が起きました。人々の消費に対する価値観や購買行動が変化するだけでなく、小売業も新しいフェーズ移行への加速度を増すことは必至です。コロナ禍に在ってスーパーマーケットは、特需とも思われる売上増に作用が働きました。これまでの「生産者と消費者をつなぐ」を超える新しい価値提供モデルを構築する絶好の機会を得たことになります。自社のあるべき姿を構築する時なのです。勿論、何の手掛かりもないところにあるべき姿など思い描くことなど至難の業です。先端技術や取組事例を紹介し、ディスカッションを行うFSN推進協議会での情報交換の場が、それを解決するものと信じております。

参加企業一覧 PARTICIPATING COMPANIES

推進委員(全25社)

推進委員 推進委員

※ロゴの掲載は一部となり、上記に掲載のない参加企業様もございます。

スポンサー企業 ・推進会員

スポンサー企業・推進会員 スポンサー企業・推進会員

※2020年以降にご参画のスポンサー企業様・推進会員様を表記しております。(共同出展含む)

※ロゴの掲載は一部となり、上記に掲載のない参加企業様もございます。

入会するには HOW TO JOIN

ご入会プラン(年会費*1

●参加プランのみ
プラン種別 料金
推進協議会
会員
20万円
(税抜)
※2021年度は10万円
(開催期間が短いため)
  • ・推進協議会への参加(2名まで)
  • ・会員サイトの閲覧
  • ・FSN媒体への企業ロゴ掲載
  • ・FSNロゴの提供
●スポンサープラン※スポンサープランには参加プランの内容も含まれます
プラン種別 料金
Aプラン*2 500万円
(税抜)
  • ・実証実験参加(サービス提供必須)
  • ・刊行物へのタイアップ広告掲載
  • ・推進協議会でのプレゼンテーション実施
  • ・会員サイトでのサービス紹介
  • ・交流会参加
Bプラン 300万円
(税抜)
  • ・刊行物へのタイアップ広告掲載
  • ・推進協議会でのプレゼンテーション実施
  • ・会員サイトでのサービス紹介
  • ・交流会参加
Cプラン 100万円
(税抜)
  • ・FSN媒体での広告掲載
  • ・会員サイトでのサービス紹介
  • ・交流会参加
  • *1 Future Store “NOW”の年度は4月1日から翌年3月31日までとなります。
  • *2 Aプランをご希望の場合、300万円(税抜)をお支払い頂きます。事務局と協議の上、FSN活動期間中に実証実験の実施が可能となった場合、
    追加で200万円(税抜)をお支払い頂きます。
  • ※刊行物でのタイアップ企画の内容については、ご相談の上決定いたします。
  • ※交流会については状況により実施の判断をいたします。
  • ※プラン内容が変更になる場合がございます。